忍者ブログ
我が家で育てている花色図鑑 更新がかなりのスローペースですが、これからも できるかぎり更新していきます!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
 

86188082jpeg
 
 
     
 
■ 江戸花菖蒲 (白滝・しらたき) ■


 ■アヤメ科
 
 ■アヤメ属

 ■江戸花菖蒲

 ■落葉性宿根草

 ■耐寒性あり

e7f8e92ajpeg
 花菖蒲には、色々な系統があり
 この白滝は、江戸系になります。

 本来、熊本系もあったのですが
 育て方を失敗し、花を見る前に
 枯らしてしまいました。(・▽・;)

 この白滝は、画像を見てわかるように
 白い花びらに、黄色が入り中心に
 ふちに薄っすら紫が入っていました。

 我が家では、北側に置き深めのプランターで育てています。


a13fa19ejpeg我が家の中では、一番背が高くタグによれば
80~100㎝ほどになるそうです。

一つ目の花が咲き、同じ茎の下側に
もう一つのつぼみが見えています。

出来るなら、花壇植えにした方が数も増え
見ごたえがあるかと思います。

基本的に、土質は選びませんが、粘土質の
思い土が適してるそうです。
わがやでは、腐葉土と黒土と赤玉を混ぜて
植えつけてあります。

肥料は、植えつけたときに一度与えたくらいで
あとは液肥以外与えていません。
状況を見て、植え替えなどをしようと思っています。




***************************************


その他の菖蒲。

024-18.jpg 026-18.jpg

 ↑ 桔梗小町              ↑ 御所紫


********************************** 

拍手[0回]

PR
   
 

5a2c1e5cjpeg

 
     
 
■ 花菖蒲 ■

 ■アヤメ科

 ■アヤメ属

 我が家では、半日影で土は湿ったところで管理をしています。

 花が終わって、葉が茶色くなり枯れてきたら、根元近くから
 剪定してあげます。

 肥料は、つぼみが出始めた頃に液肥をあげる程度です。


df96a6a3jpeg
 

 ←咲き始めの姿。

 花が蘭の花のほうに、
 花弁が片方だけ広がり
 のちに、中心が広がって
 菖蒲の花の形になるようでうす。







fcde196djpeg
 花は、2・3日咲き続けますが
 終わると、花びらが丸まります。

 終わった花は、花茎を早めに
 切り取りますが、葉は枯れるまで
 そのままで大丈夫です。









拍手[1回]

■ ダッチアイリス (各種) ■

育て方は、ダッチアイリスのアポロと同じです。

DSC04922-45.jpg DSC04926-45.jpg

■黄色と白のコンビ  『シンフォニー』  

CIMG1267-45.jpg CIMG1265-45.jpg

■黄色とブルーのコンビ ↑ オリエンタルビューティー

CIMG1342-45.jpg CIMG1379-45.jpg

■白にブルーのコンビ  『シルバービューティー』  

******************************

撮影 2008年5月24日

CIMG1344-45.jpg

 ほぼ日陰の、この場所でも
 ダッチアイリスは、育ち花を
 綺麗に咲かせてくれました。

 また、日陰のおかげで、日中の
 強い日差しに当たらない分、
 花持ちが良いようです。
 
 冬場は、霜がおり、かなり寒い
 場所に植えましたが、それに
 負けず芽を出すほどです。
 


******** 追 加 画 像 *************

CIMG1397-45.jpg CIMG1401-45.jpg

■黄色と茶のコンビ  『オータムプリンセス

この日、大雨のせいで倒れてしまい、見た目悪いのですが
とりあえずで、支柱で支えています(;^_^A アセアセ・・・

撮影 2008年5月25日

*****************************

拍手[7回]

   
 

CIMG1061-45.jpg
 
     
 
■ ダッチアイリス(アポロ) ■

■アヤメ科 

■アイリス属

■球根

■開花時期:4月~6月

■植え付け時期:9月~11月

※こちらの花は、ダッチアイリスの『アポロ』という花です。

※その他の色のアイリスは「こちら

ダッチアイリスは、花色も豊富でとても育てやすい植物です。

耐寒性・耐暑性ともにあり植え付け場所もそれほど選ばないようです。

我が家の植え付け場所は日当たりの良い場所と日陰の場所2箇所に
植えてありますがどちらでもしっかり育ってくれて、花を咲かせてくれます。

特別な管理はしてなく、花が終わったら茎ごと短くカットして葉が枯れだしたら
根元からカットし、根元の周りに化成肥料などを少々すきこませる程度です。

CIMG1123-45.jpg
咲き終わってから、肥料を与えずに育てていくと、球根が
育たず花が咲かなくなりますので、そこだけは気をつける
ようにしています。

このアポロは、黄色と白の2色カラーの色合いで、緑と
とても合う花です。
開花して、しばらくすると白い部分が紫色がかり、しばらく
すると花がわります。

我が家では、ダッチアイリスの球根の植え付も、
チューリップの要領と同じで植えてます。





********************************

2011年4月撮影

ダッチアイリスは、わりと育てやすいようです。
今年は、今までの場所から、少し日当たりの良い場所に植え替えをしましたが
見事に花を咲かせてくれました。

88efe1b9.jpeg e4b0326e.jpeg

もちろん、いままででも植えっぱなしにしていても、毎年花を咲かせて
くれるから驚きです。
花が終わったり、花がらだけつんで、葉はしばらくそのままにしておきます。

***********************************

2014年4月27日頃撮影

 

今年も見事に咲いてくれました!
本当に植えっぱなしでも、毎年咲くからびっくりです。


************************************





拍手[8回]

   
 

CIMG1068-45.jpg
 
     
 
■ 三寸アヤメ ■

■アヤメ科

■アヤメ属

■耐寒性宿根草(多年草)

■開花時期:5月~6月

■草丈:約20㎝

※三寸アヤメは、普通のアヤメなどとは違い、背も低くわりと
 コンパクトで育てやすい植物です。

花自体は、あまり派手ではありませんが、質素な感じで和風な
雰囲気や演出には最適な植物だと思います。
とは言っても、我が家は和風の庭ってわけではありません(笑)

我が家の管理場所は、ほぼ陽が当たらない明るい日陰といった
感じの場所です。(一応南向きですが、お隣さんの家で影になります)

土は、水はけは良いですが、湿ってる方が多い状態です。
 
実際、三寸アヤメなどの育て方を調べると、日当たりがよくて
乾燥してる場所などとか書かれていますが、我が家では
それに当てはまる場所ではありません。

手入れは特になく、終わった花を摘み、葉が枯れてきたら
取り除き、風通しを良くする程度です。

CIMG1121-45.jpgただ、我が家では陽が当たらない場所なので水を与えるのは、
なるべく控えめにしています。

肥料は、花が咲いてる時期に液肥を少し与える程度です。

冬場は、地上部が枯れて何もなくなりますが、春になると
いっせいに葉を茂らせます。

耐寒性・耐暑性にはとても優れていてとても丈夫な植物です。
雪が積もっても、春にはきちんと芽を出してきます。


※我が家では、植えてから数十年、これといった手入れは
 していませんが、お決まりのようにきちんと芽を出し
 育ってくれています。

夏場にも、水を上げるときにたまに液肥を上げます。
肥料をあげ忘れると、春に芽を出し、花が咲く頃に花数が
少しへるようです。

余談ですが、どんな肥料よりも、ちょっと高いですがHB-101を
あげていた次の年は、花付がとても良かったです。
このHB-101は、肥料の中ではとても高価で量も少なく感じますが
私としては、数滴ジョウロにたらすだけで、たっぷり水を入れて
巻くことでとても効果があるので、他の肥料よりはお得に感じます。

 
 
その他の画像



 
 
 
 

拍手[76回]

   
 

DSC04602-455.JPG
 
 
     
 
■ ジャーマンアイリス ■

■アヤメ科

■アイリス属

■耐寒性宿根草

■開花時期:5月~6月

※我が家のジャーマンアイリスは濃い紫色一色のものです。

管理場所は、半日影程度の場所で夏場は、あまり陽のあたらない
場所になっています。

ジャーマンアイリスは、丈夫で育てやすいとききますが、環境が合わな
いと、うまく育ってくれません。

我が家でも、色々場所を移動させ今の場所に落ち着きました。


色々な育て方もあるともいますが、我が家では特別な手入れは
していません。

ジャーマンアイリスは、球根で育っていますが、球根の植え付けは
少し見えてる状態で、土はわりと乾燥気味に育てています。

土が湿りっぱなしだと、球根が腐ってしまうので、土は水はけが良い
物を使用します。

植え替えなどもしていませんが、ほっておくと横に広がっていくので
それを止めるようにしています。
ただ、植え替えしない分、横に広がって新しい株つくりをするようです。

手入れは、球根が少し出てるので、枯れた葉はまめに取るようして
風通しを良くして、終わった花は早めに摘み球根を腐らせないよう
にしてあげます。
花が全部終わったら、花の咲いていた茎は短くカットしてあげます。

根元だけは、特に風通しよくしておかないと、ナメクジが付いたり
して、球根が腐ってしまいます。

******************************

 ※2011年5月撮影

780643e8.jpeg

今年は、近所の方に、他の色をいただき植えてあったのですが、つぼみが出始めた頃
ヨトウムシに食べられてしまい、この花だけしかまともに咲きませんでした(T_T)
つぼみが出始めたころは、要注意です!!


********************************


cd90b83c.jpeg d82a335e.jpeg

  今年は、このオレンジも咲きました!
  つぼみの出たときは、花数が多くていいかも!
なんて思っていたら、気温が低かったのがいきなり
高くなったためか?
姿が曲がりだして、あっちこっちに向いちゃって、いざ咲いたときには、ゴチャットし
た感じになって残念な姿になりました~(--;
そうそう、ジャーマンアイリスって、結構香りがあるんですね。

撮影2012年5月10日ごろ。


今後も記事や画像を追加していきます!


拍手[3回]

ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに きてくれてありがとう! 探し物や、お役にたつものが 見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
プロフィール
HN:
チロル
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.