我が家で育てている花色図鑑
更新がかなりのスローペースですが、これからも
できるかぎり更新していきます!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■キク科
■ノコギリソウ属
■宿根草(多年草)
■耐寒性あり
■別名:アキレア・ヤロウ
■花色は、豊富で白の他にも数種類の色合いがあるようです。
この花の葉がのこぎの刃に似ている事から、ノコギリソウと
名前が付いたそうです。
アキレアの名の由来は、ギリシャ神話のアキレスが兵士の傷の治療に
使用した事からきているそうです。
その話からして、この植物の葉は、止血や痛み止めの効果があるようです。
この植物はとても丈夫で、一株植えると年々増えるので、増えすぎに注意
した方が良いかもしれません。
我が家では、夏場は半日影になる場所で、冬場は日が当たらない場所で
育てていますが、問題なく育っています。
耐寒性はかなり強いようで、霜が降りても雪が降っても大丈夫のようです。
ただ、鉢植えの場合は、どうかわかりません(;^_^A アセアセ・・・
また、害虫の心配もなく、手間要らずで育ってくれます。
PR
ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに
きてくれてありがとう!
探し物や、お役にたつものが
見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m
もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
花色別・各種別
★色別に分けてありますので、
まずは、各色の(表)から
花を見つけると早いですよ(≧∇≦)b
最新記事
(04/01)
(02/28)
(04/22)
(04/29)
(04/18)
(04/18)
(04/18)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
フリーエリア