忍者ブログ
我が家で育てている花色図鑑 更新がかなりのスローペースですが、これからも できるかぎり更新していきます!
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家で育てているバラをご紹介しています。
(中には、すでに枯れてしまった種類もあります)

花画像の下にある、花の名前をクリックしてお進み下さい。

*****************************

93335a55.jpeg 0d3934bcjpeg
 ■ミニバラ(各種)           ■ジャリター

*****************************

 CIMG1572-45.jpg                    
 DSC04931-45.jpg
 ■ピーチオベーション        ■サマースノー

*****************************

DSC04899-45.jpg  CIMG1238-45.jpg
 ■ブラッシュノアゼット       ■緑 光

*****************************


CIMG1233-45.jpg DSC04846-45.jpg
  ■ミスティーパープル       ■ルイ14世

****************************

015-20.jpg d86645dd.jpeg
 ■アイスバーグ            ■ウィリアムモリス

****************************

3cb07860.jpeg
■ピエール・ド・ロンサール
 
******************************

※只今ページを作成中!

001-15.jpg 003-18.jpg
■マーガレットメリル         ■ときめき

002-18.jpg 052-18.jpg
■エンジェルフェイス           ■エリドウ バビロン

053-18.jpg 015-18.jpg
■ほのか               ■パスカリ

50c55911.jpeg d0380955.jpeg
■のぞみ               ■あずみの

a85fe79a.jpeg
■ソニア        ■ジャストジョイ
  
■ピンクダブルノックアウト ■万葉
 
■プレーボーイ      ■金蓮歩(きんれんぽ)

 

拍手[1回]

PR
鉢植えでは失敗していたクロッカス、地植えで挑戦したら
上手に咲かせることができました(笑)

ここ数年、あちこちに植えたくクロッカスが、毎年綺麗に
花を咲かせてくれています。

今年、2009年もたくさんの花を咲かせてくれました。

70152bf2.jpeg 61c04d75.jpeg

8bc05f9f.jpeg 7b43ab9b.jpeg

2e1c61a8.jpeg fefd5fb6.jpeg

c1fc3009.jpeg
 2009年2月の下旬から3月に
 かけて、次々と花を咲かせて
 くれました。

 我が家にあるクロッカスは
 花が大きなタイプと小さい
 タイプの2つ。

 花が終わり、葉が終わり、
 ある程度すると、なぜか?
 球根が顔出してくるのは
 我が家だけ?
 そのたびに、土をかけなおします(笑)

特に冬場は、浅埋めになっていた場合は、日陰の場所は霜などで持ち
上がってきちゃったりします。( ´,_ゝ`)プッ

それでも、ここ数年、毎年花を咲かせてくれます。

拍手[0回]

■ 2009年 我が家のクリスマスローズをご紹介。


今我が家にあるクリスマスローズは、5株。
それぞれ一般的なものだと思いますが地植えにし、元気に育っています。

クリスマスローズといえば、種類によっては高価なものがあり、それなりに
素敵な花姿を見せてくれますが、育てるのも大変だともいます。

クリスマス初心者の私には、丈夫で管理が難しくなく、育てて花が咲き
楽しめる選んでみました。

初めて育てたのが、クリスマスローズの原種と言われる白い花。
皆さんが良く見るタイプです。

676ffb23.jpeg 手のひらサイズの苗を購入し
 鉢植えで2年ほど育てました。

 小さい苗の場合は、できるだけ
 鉢植えで育て、株を少し大きく
 育ててから、地植えにしてあげると
 うまく育つそうです。

 手のひらサイズだった株は、
 今ではかなり大きく育っています。

 去年(2008年)は、たくさんの花を
 つけていたのに驚きました。

今年は、まだ咲き始め(3月)なので今後
どれほどの花を咲かせてくれるか楽しみです。
ただ、花の首が少し短いような気がしました。

そして、この株がうまく育ったおかげで、次に違う花色に興味を持った私。
とはいえ、クリスマスローズの株は、通常の花苗に比べると高いんですね。

そこで、特価品を狙う事に(笑)
特価品ならば、育てるのを失敗しても悔しくないかな~なんて思ったり。
そこで、さらに3つ追加!

eb68e55f.jpeg f1c2a2b4.jpeg
 ↑この花色は、特価品です!(笑)  ↑こちらは小さい苗で、298円!

210e0613.jpeg e4910b3a.jpeg
 ↑この花も特価品で購入!一番お気に入りかな?

とはいっても、赤いの一つは、小さい苗で、その外2つは特価品です!
だから、500円か700円くらいの苗だったかな?
それが300円くらいだったかな?

何で安かったかというと、葉が痛んでいたんですね~。
クリスマスローズは、菌にやられやすいそうなので、剪定などを
おこなう場合は、ハサミの葉を消毒しないとだめな種類もありますが
このタイプは、以外に丈夫で、そんなに過敏にならなくても育ってくれます。

しかも、無謀にこの3つ苗は小さかったのですが、思い切って地植えに
して育ててしまいました。

一時期、葉っぱの様子がおかしくて、もしかしてだめになるのでは?
などと心配しましたが、これが意外に大丈夫でした。

とりあえず、育てて覚えた事を、ここにメモしておこっと。

★夏場は、土は乾燥気味にし、あまり水は与えなくても良い。
 水をあげすぎると、根腐れしたり、風通しが悪くなったりする。
 そうなると病気にかかり、葉がとけるような症状が現れたりします。
 
 もし、そのような症状が出たら、まずは水はストップし、土を
 乾燥気味にし、おかしくなった葉は、根元近くで切り取ってあげます。
 しばらく様子を見て、回復しない場合は、土の水はけが悪いか土が
 よくないので、おもいきって植え替えをしてし、日陰で管理します。

★夏場は、なるべく半日影になる場所で、夏の直射日光が
 当たらないように注意する。
 葉焼けをおこし、株が弱ります。

★土は、腐葉土をたっぷりいれ、水はけのよい土にする。

クリスマスローズは、半日影が一番育てやすいですが、明るい日陰の
場所でも良く育ちます。
また、我が家では北側に一つ株を置いて育てていますが、それでも
良く育ち、花も咲かせてくれます。
※ちなみに、北側の花は、今年はまだ咲いていませんので画像がありません。


ここに書いてある育て方は、あくまでも我が家にある品種に対しての
育て方ですから、どのクリスマスローズの育て方に当てはまるもの
ではありませんので、ご注意くださいませ~(b^-゜)

********************************

その後の開花情報!


4f4d79ae.jpeg d866c7aa.jpeg

北側で管理していたクリスマスローズが開花しました。
りんごのような花弁というか、クリスマスローズって、花びらに
見える部分が額なんですよね?
この部分が、りんごの皮っぽく見えるのは私だけかな?(笑)
ちょうど名前もわからないし、りんごちゃんでいいかな?

210050f8.jpeg 
 クリスマスローズって、ほとんどが
 うつむいた感じで咲くから、画像を
 写すのが、結構大変です。

 でも、上向いちゃうと、雨が当たったり
 して、汚くなるよう打から、やっぱり
 下向いていて正解なのかもしれませんね。

 それにしてもここの鉢。
 山アジサイとセンリョウも一緒に
 植えてあるので、さすがにそろそろ
 限界かもなァ。(;^_^A アセアセ・・・

今年は、地植えに変えようかと思っています。
もちろん、ここ北側になるんだけどね。
この環境で育つなら、もう一株ぐらいクリスマスローズ植えてもいいなぁ~
なんて思ったりして♪♪プププッ (*^m^)

撮影 2009年3月15日


その他のクリスマスローズの様子はこちらです。


d331d94d.jpeg fa5dc0c5.jpeg

f6a4ab2c.jpeg 9c9f835e.jpeg
 
2d423f92.jpeg
 この間の強い風で、少し背が
 高くなったものが、倒れちゃって
 なんだか悲しくなっちゃいます。

 とりあえず、支えをして立てたけど
 本当にこの時期の強風には
 困っちゃいますね。

 ここのクリスマスローズは、
 まだまだ根元から花芽がどんどん
 上がってきているので、もう少し
 花数が増える事でしょう。

とくに薄いピンクの花と、この↑ピンクのこが増えそう。

*********************************


撮影2010年4月7日
 

14864af8.jpeg 033-20.jpg





034-20.jpg

今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
この株のわきでは、こぼれ種から、芽が出て育っています!



今年の開花様子は、今後も載せていこうと思います。

拍手[4回]

   
 
90c6fbc6.jpeg

 
     
 


 ■ エスコルチア(別名:ハナビシソウ)

 ■ エッショルチア属(ハナビシソウ属)

 ■ ケシ科

 ■ 一年草

管理方法は、移植を嫌うので、苗を植えつけるときは根を
崩さないように、そのまま植え込みます。
蒸れなどに弱いので、土は乾燥気味にして、水を与えすぎない
ようにします。

花は、日当たりの良い場所で、風通しが良いところで管理を
します。

花自体は、陽が出ると花が開き、日が沈んだり、曇りの日は
閉じて咲きません。
花はしばらく開花運動をしますので、長く楽しめます。

肥料は、窒素分を与えすぎると草姿が乱れ、花付きも
悪くなるので注意します。

管理方法は、これからも気づいたことを追加してきます。

006663fa.jpeg 5f326ceb.jpeg

3c197d0c.jpeg
 ※2009年3月撮影。

拍手[0回]

   
 
97fa7b0f.jpeg

 
     
 


 ■ ヘリオフィラ

 ■ ヘリオフィラ属

 ■ アブラナ科

 ■ 一年草

2009年3月に買ったばかりの苗。
今年初めて育てます!(^^)v

この苗の管理方法。

多少の耐寒性はあるが、あまり強い方ではないので、
霜よけをするようにする。

また高温多湿に弱い。

成長するとともに、倒れやすくなるので支柱を立てるか
地植えにし、苗を増やすことにより、お互いに絡み
倒れにくくなるとの事。

太陽が好きで、曇り空だと蕾が閉じたままですが
太陽が出てくると花が開きだします。

今年育てて、管理方法を勉強していく予定。

9294da2c.jpeg 742cae64.jpeg

2009年3月撮影。


****************************

2009年10月になると、こぼれた種が発芽して、小さい苗が育ってました!

01a2aea0.jpeg

ちょっと見た感じ、雑草に見えるので、最初抜いてしまったのですが
その後、ここにヘリオフィラを植えていたのを思い出し、残しておいたら
だいぶ育って、それらしい姿を少し見せてくれています。
これから、どんどん寒くなるのですが、今後の成長を見ていこうと思います。(b^-゜)

拍手[0回]

   
 
CIMG6748-.JPG

 
     
 

■ラッパ水仙の仲間??

※詳しい名前を調査中

CIMG6748-.JPG

 撮影 2007年3月

**********************

025-20.jpg 023-20.jpg

今年も咲き出しました!
でも・・・今年は、色のツートンカラーがはっきり出ています!

2010年3月28日撮影

拍手[0回]

ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに きてくれてありがとう! 探し物や、お役にたつものが 見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
プロフィール
HN:
チロル
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.