忍者ブログ
我が家で育てている花色図鑑 更新がかなりのスローペースですが、これからも できるかぎり更新していきます!
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
 
3a117507jpeg

※ダークピンク
 
     
 
■ ディアスシア ■

■ゴマノハグサ科

■ディアスキア属

■多年草

■耐寒性(※霜は避けるようにする)

土は水はけの良いものを使用し、風通しの良い場所で
管理をしてあげます。
水をあげすぎたり、風通しが悪いと根元から枯れこんできます。

株は、春になるとグングン大きくなり、花を咲かせます。
花が散り始めたら伸びた花茎をいったん切ってあげると
また花が伸びてきてたくさん花を咲かせてくれます。

梅雨の時期は、長雨にあたらないように軒先で管理すると
根腐れ防止になります。

夏場は、午前中の日差しがあたる場所か、明るい日陰で管理をし
水切れを起こしやすいので、我が家では朝、水をあげるときに
受け皿にも水をたっぷりためておきます。
※夕方には乾燥しています。

花が咲き続けるので、1週間に1度液肥を与えるようにしています。

7dadbf90jpeg 38d1c568jpeg

撮影 2008年6月27日

拍手[0回]

PR
   
 
7cdb5fdajpeg
 
     
 

■ ニゲラ ブルーイスタンブール ■

■キンポウゲ科

■クロタネソウ属

■多年草

■耐寒性あり

※種蒔きでそだてたものです。

こちらのニゲラは、晩生種なので普通のニゲラの花が終った頃に
花を咲かせ始めます。

咲き始めは、薄いブルーですが日がたつと花びらの色が濃くなります。

種まきは、移植を嫌うので鉢植えに直接種を蒔いてみたら、きちんと
芽をだして育ってくれました。
ポットに種まきをする場合は、小苗のうちに移植する事をおすすめします。
種は、光が当たると発芽しない性質があるそうなので、必ず覆土をします。


1c0271c0jpeg 02c13984jpeg

撮影 2008年6月27日



その他のニゲラ画像


一般的なニゲラ

拍手[2回]

   
 
661c19dcjpeg

 
     
 
■ ウォーレンベルギア サキシコーラ ■

■キキョウ科

■ヒナギキョウ属

■宿根草

■耐寒性あり

■開花期間:5月~10月

■別名:ワーレンベルギア

7db0a27cjpeg2008年6月に購入して育てています。

花タグに寄ればこの植物は、マット状に広がるので
芝生代わりにも良いそうです。

我が家では、プランターに植えて育てていますが、
花茎がすっと伸びてきてその先に、星の様な小さい
ブルーの花を咲かせてくれます。

管理は、水はけの良い土を使用し、乾燥させすぎない
程度に水をあげています。

プランターを置いてる場所は、半日影程度の場所に
置いて様子を見ています。

※今後も気づいた事を載せています。



拍手[0回]

   
 
d9fc52b6jpeg

 
     
 
■ エボルブルス サマーコーラルホワイト ■

 ■ヒルガオ科

 ■エボルブルス属

 ■匍匐性低木状(多年草)

 ■半耐寒性(15度以上で管理)

サマーコーラルは、ブルーの花を咲かせるアメリカンブルーの色違いになります。

この植物は、耐寒性が無いので冬場は室内で管理をします。
冬場は、枝を少し刈り込みしてから室内にいれ、乾燥気味にしておきますが、
枝がお辞儀してきたら水をあげる程度で大丈夫です。
たまに液肥をあげていると、暖かい室内で花を咲かせることもあります。

気温が上がりだし、室内から室外へ出すときに、枝の様子を見て少し刈り込み
新芽が伸びてくる頃に、茶色くなって新芽の出てこない枝は刈り込みます。
この時に、すでに根元から新しい新芽も伸びてきていますので、思い切って
前の年の枝を短く剪定しても大丈夫です。
※あくまでも、管理人の管理方法です。

土は、水はけの良いものを使用し、なるべく日当たりの良い場所で管理をします。
ただ、夏の暑さでは花が綺麗に咲かないので、直射日光は避け、少しだけ
日陰になる場所の方が綺麗に咲いてくれます。
 

53d38feajpeg


拍手[0回]

   
 

2b82df89jpeg

 
     
 
■ シダルセア パープレッタ ■


 ■アオイ科

 ■キンゴシカモドキ属

 ■耐寒性あり

 ■宿根草

 ※タグには「シダルシア」って 書いてありました。

94d642f3jpeg我が家では、この花は2回目の挑戦になります。
一度目は、鉢植えで管理をしましたが、夏場の
強い日差しにやられて、乾燥してしまい苗が
弱って枯れてしまいました。

今回は、地植えにして、強い日差しがあまり
あたらない場所で管理をしています。

この苗は、耐寒性はあるようですが耐暑性は
あまり無いようなので、宿根草でも暖地では
夏越しが難しいようです。

我が家では、土は水はけの良いものを使用して、
植えつけるときに、腐葉土をたっぷりいれてあります。

a08df7fbjpeg
 基本的管理は、日当たりが良い場所で
 管理をしますが、我が家で育ててみた結果
 出来るなら、午前中に日が当たり、午後の
 強い日差しは避けるようにした方が良いと
 思います。

 また、多湿にすると根腐れを起こしますので
 土は水はけが良いものを使用しますが、乾燥
 させすぎると、苗が弱りますので、特に鉢植えの
 場合は、乾燥させすぎに注意をしてください。

 地植えの場合は、風通しの居場所に植え込み
 土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげるようにします。


花色は薄いピンクで、小さく咲くので、コンパクトでとっても可愛らしい花です。

拍手[4回]

   
 

86188082jpeg
 
 
     
 
■ 江戸花菖蒲 (白滝・しらたき) ■


 ■アヤメ科
 
 ■アヤメ属

 ■江戸花菖蒲

 ■落葉性宿根草

 ■耐寒性あり

e7f8e92ajpeg
 花菖蒲には、色々な系統があり
 この白滝は、江戸系になります。

 本来、熊本系もあったのですが
 育て方を失敗し、花を見る前に
 枯らしてしまいました。(・▽・;)

 この白滝は、画像を見てわかるように
 白い花びらに、黄色が入り中心に
 ふちに薄っすら紫が入っていました。

 我が家では、北側に置き深めのプランターで育てています。


a13fa19ejpeg我が家の中では、一番背が高くタグによれば
80~100㎝ほどになるそうです。

一つ目の花が咲き、同じ茎の下側に
もう一つのつぼみが見えています。

出来るなら、花壇植えにした方が数も増え
見ごたえがあるかと思います。

基本的に、土質は選びませんが、粘土質の
思い土が適してるそうです。
わがやでは、腐葉土と黒土と赤玉を混ぜて
植えつけてあります。

肥料は、植えつけたときに一度与えたくらいで
あとは液肥以外与えていません。
状況を見て、植え替えなどをしようと思っています。




***************************************


その他の菖蒲。

024-18.jpg 026-18.jpg

 ↑ 桔梗小町              ↑ 御所紫


********************************** 

拍手[0回]

ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに きてくれてありがとう! 探し物や、お役にたつものが 見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
プロフィール
HN:
チロル
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.