忍者ブログ
我が家で育てている花色図鑑 更新がかなりのスローペースですが、これからも できるかぎり更新していきます!
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
 

CIMG1896-45.jpg

 
     
 
■ カリフォー ポピーマロー ■

 ■アオイ科

 ■カリロエ属

 ■多年草(宿根草?)

 ■耐寒性あり

 ※以前、何気なく買った苗をプランターへ植えっぱなしに
  していたら、花が咲きました。

成長段階で、虫に食べられてちょっと悲しい姿ですが
見た目よりもしっかりして、丈夫なようです。

CIMG1871-45.jpg苗自体は、這うタイプのようなので、地植えにすると
増えて花もたくさん咲くのかもしれません。

我が家では、長方形のプランターへ植え込んでいます。
土は水はけの良いもので、半日影になる場所で管理してます。

耐寒性はあるようで、冬に霜や雪に当たっても枯れることなく
無事に冬越ししてくれました。

つぼみがいくつか出てきているので、今後も様子を
見ていこうと思います。


2008年6月11日 撮影



拍手[0回]

PR
   
 

CIMG1274-45.jpg

 
     
 
■ シ ラ ン ■

 ■ラン科

 ■シラン属

 ■宿根草

 ■耐寒性あり

 ■別名:ベニラン

 ※花色は、この紫が一般で他にも、白色などがあります。

CIMG1273-45.jpg
育てる環境場所は、特に選びませんが、土は少し湿った
場所で半日影から日陰の場所を好みます。

西日や夏の強光では、葉が焼けてしまうので、それ以外の
場所で管理します。

夏の乾燥しすぎには、注意が必要です。

我が家では、日陰の場所に植えっぱなしで特に植え替えもなく、
肥料も液肥をたまにあげる程度です。


CIMG1272-45.jpg
 花は咲き終わったら、花茎だけをカットして
 葉っぱは枯れるまで、そのまま残しておきます。

 害虫、病気などは特にないようです。

 とても丈夫で管理をしやすいので、
 お勧めです♪







撮影 2008年5月22日

※画像は随時追加していきます。

*************** 追 加 画 像 ***********

CIMG1330-45.jpg CIMG1329-45.jpg

たくさん花が咲き出しました。

撮影 2008年5月23日

拍手[0回]

   
 

DSC04916-45.jpg

 
     
 
■ ビスカリア ■

 ■ナデシコ科

 ■ビスカリア属

 ■一年草

 ■別名:コムギセンノウ

 ※我が家では、こぼれ種で毎年花を咲かせます。
  ただし、霜などには弱いので冬場は、軒先などで管理をします。

※画像は、随時追加していきます。

DSC04975-45.jpg DSC04990-45.jpg

拍手[2回]

   
 

DSC04854-45.jpg
 
 
     
 
■ 斑入葉ウツギ ■

 
 ■スイカズラ科

 ■タニウツギ属
 
 ■落葉低木

 
我が家の管理場所は北側の陽のあたらない場所。

しかも、夏に強い西日が当たるちょっと悪条件な場所ですが
このウツギは、それにも負けず綺麗な葉を咲かせてくれます。


地植えではなく、大きなプランターの鉢で管理していますが
土は、腐葉土をたっぷりいれ水はけをよくしています。

肥料は、植え付けのときに化成肥料と油粕を少々入れた
程度で、その後はたまに液肥をあげる程度です。

冬場は葉が落ちて枝だけになりますが、春近くになると
綺麗なグリーン色に、白い斑が入った葉が出てきます。

CIMG1009-45.JPG DSC04816-45.jpg

薄っすらとしたピンクと、斑の入った葉がとっても綺麗です。
日当たりが良いと、花色も少し濃くなるのかもしれませんね。

撮影 2008年5月上旬


*****************************

017-18.jpg

プランターでは、根がつまるようになり、育ちが悪くなったので、思い切って
地植えにしてみた。
そしたら、やっぱり根が伸ばせるのか?育ちが良くなり、今年2012年では
たくさんの花を咲かせてくれたよ~。

でもね、花が終ったら、新芽の葉の裏に毛虫がつくようになった~(><)
これが一番いやだったんだけど、今後、毎回毛虫がたくさんつくようになるようだと
ちょっと考えようと思う。

そうそう、我が家では狭いので、コンパクトに育てる為に、こまめに剪定しています。
今年は、新芽を少し切ったけど・・・花が減るかな?でも、短すぎなければ
花は良く咲かせますね。

**********************************

拍手[2回]

   
 

DSC02032-45.JPG

 
     
 

■ プリムラ ■


 ■サクラソウ科
 
 ■プリムラ属
 
 ■半耐寒性宿根草 
 
 ※花色も豊富で、色々なものがあります。

プリムラには、「ポリアンサー」と「ジュリアン」と呼ばれるものがあります。
名前の区別の仕方は申し訳ないのですが、勉強不足でよくわかっていません。
(>人<) ごめんねぇ!!

ただ、プリムラの種類によっては耐寒性・耐暑性などが強いものがあり、
我が家には、この花色の他に、黄色い花色があり、そちらは地植えにして
管理してありますが、枯れることなく毎年花を咲かせてくれます。

また、花によってはとても香りがするタイプもあるようです。

また、花の大きさも種類によって違うようで、画像の花はやや小ぶりのタイプのようです。
多分、「ジュリアン」と呼ばれるものは、花の大きさがやや小ぶりのタイプかもしれません。

管理場所は、なるべく日のあたる場所が好みます。
土は、少し湿り気のあるほうが好みのようで、乾燥させすぎないように注意してください。
多少の乾燥ぐらいでは大丈夫です(*ゝ∀・)v

花が終わったものは、こまめにつんであげましょう。
花茎を根元の方でもち、ねじってあげると簡単に取れます。

肥料は、あまりあげすぎないように注意をします。
あげすぎると、花付より葉ばかりが育ってしまいます。
肥料は、開花時期に1ヶ月に1度か2度程度で十分です。

花が終わった頃に株分けをしてあげると、次の年も綺麗に花を咲かせてくれます。
株が小さいものは、そのままでも大丈夫です。

余談ですが、今まで色々なプリムラを育ててみましたが、花色が黄色いものは、
大変丈夫なようで、我が家では何年も育てています。

この他にも、花色がありますので、随時追加していきます。

DSC02077.JPG DSC02076.JPG

拍手[0回]

   
 

DSC02030-45.JPG

 
     
 
■ スィートアリッサム ■

 ■アブラナ科

 ■ロブラリア属

 ■一年草(多年草)

 ■耐寒性あり

 ※花色もたくさんあり、アンティークピンク・ホワイトなど

スィートアリッサムは、秋に入ると花屋さんでならびはじめます。
花色も豊富で、寄せ植えなどにとても重宝します。

花苗を選ぶコツは、花があまり咲ききってないもので、根元から
しっかりしたものを選びます。

管理場所は、日当たりから半日影の場所で管理をします。

土は、水はけの良いものを使用し表面が乾燥したら、たっぷり水を
あげるようにします。

花は、花首が長くなて着たら、カットしてあげましょう。
花を剪定する事によって、たくさんの花数が増え、株も大きく広がってきます。
また、花期がとても長いので、植え付けのときに緩効性肥料を混ぜ込み
開花中は、薄めた液肥を、一週間に一度程度あげます。

気温が暖かくなり始めた頃や、栄養分が足りないと、アブラムシなどが発生
する場合があります。
気温が少し上がり始めたら、早めにオルトランなどを根元にまいておく。

我が家の場合、春になるとナメクジが花びらを食べる事もあります。(TT)

※花色も色々あるので、随時追加していきます。

***************************

↓2008/04/26撮影

DSC04489-45.jpg

***************************

撮影:2009年1月28日

3e566af6.jpeg DSC05265-15.JPG

*****************************

※2010年10月

036-17.jpg

随時追加していきます。

拍手[0回]

ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに きてくれてありがとう! 探し物や、お役にたつものが 見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
プロフィール
HN:
チロル
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.