忍者ブログ
我が家で育てている花色図鑑 更新がかなりのスローペースですが、これからも できるかぎり更新していきます!
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




a9e90c77.jpeg


ピピット
 
 
 
     


 ■ ピピット

 ■ ヒガンバナ科

 ■ スイセン属

 ■ 植え付け時期:9月下旬~12月下旬

 ■ 開花時期: 4月中旬~5月中旬

 ■ 草丈: 30~50cm

この水仙は、ディックシセルと似ていますが、こちらのピピットの方は
3つ花で、房になって咲きます。

38b4933c.jpeg

*********************************

※今後も追加していきます!

拍手[0回]

PR



f7b77a12.jpeg


鈴蘭水仙
 
 
 
     


 ■ 鈴蘭水仙(スノーフレーク)

 ■ スノーフレーク属

 ■ ヒガンバナ科

 我が家に、放置状態である鈴蘭水仙。
手入れに何もしなくても、毎年芽を出し、花を咲かせてくれます。

手入れとしては、花が終わったら、花茎を根元から切ってやり
葉は、枯れるまでそのままにしておきます。
根もとのまわりに、肥料をすきこんであげておくと、次の年も
花をたくさん咲かせてくれます。

葉は枯れだしたら、根元からばっさり切り取ります。

※これは、あくまでも我が家の管理方法です。

e83f4b88.jpeg

撮影 2010年4月8日



拍手[1回]

   
 
0dc5f5e6.jpeg

 
     
 

 ■ ディックシセル

 ■ ヒガンバナ科

 ■ スイセン属

 ■ 植え付け時期:9月下旬~12月下旬

 ■ 開花時期: 4月中旬~5月中旬

 ■ 草丈: 30~50cm

このスイセンは、咲き始めは全体に黄色ですが
しばらくすると、中心部が白くなってきます。

c4a817c1.jpeg dfff96ff.jpeg

撮影2009年4月11日

 

拍手[0回]

   
 
73b44fb7.jpeg

 
     
 

 ■ W.P.ミルナー

 ■ スイセン属

 ■ ヒガンバナ科

 ■ 植え付け時期 9月中旬~12月下旬

 ■ 開花時期 3月下旬~4月

 ■ 草丈 20cm位

 このスイセンは、花色が、薄い黄色(レモン色)で、あまり背が
 高くならないスイセンです。

 本来スイセンは球根の中でも育てやすいものです。
 土壌は排水が悪い土以外ならば、あまり選びませんが。

我が家では、花壇に植える場合は、土を良く堀あげ、そこのほうに
たっぷり肥料と腐葉土をたっぷりすきこんでから植えます。

肥料も、一般的な花用の肥料で大丈夫ですが、芽を出し成長してきたら
追肥をしますが、窒素分の少ない肥料を与えるようにします。
でも、この辺は、それほど気にしなくても、ほっといても花が咲いてくれます。

ただし、スイセンは太陽にの光が大好きなので、できるだけ日当たりの良い
場所で管理をします。

また、花が咲き終わったら、終わった花茎を根元から切り、球根の周りを
少し掘り起こし、肥料を少しすきこんでおきます。
これは、お礼肥料みたいなもので、スイセンの球根は、チューリップなどのように
毎年掘り起こしをしなくても、花を咲かせますので、次の年のための肥料として
花が終わったあとに、与えるようにします。

f4959190.jpeg
 
 2009年3月の様子



拍手[1回]

   
 
CIMG6748-.JPG

 
     
 

■ラッパ水仙の仲間??

※詳しい名前を調査中

CIMG6748-.JPG

 撮影 2007年3月

**********************

025-20.jpg 023-20.jpg

今年も咲き出しました!
でも・・・今年は、色のツートンカラーがはっきり出ています!

2010年3月28日撮影

拍手[0回]

   
 
CIMG6731-30.JPG

 
     
 


■テタテッタ(ミニ水仙)

■スイセン属

■ヒガンバナ科(ユリ科)

球根の植え込みは、秋が適期ですが、我が家では、このタイプの
ミニスイセンの場合、花が咲いた球根を買っているので、花が終わった
後に、土に植え込んでいます。
ただし、暖かくなってから植え込みすると、球根が腐る場合が
あるので、なるべく涼しいうちに植え込みをします。

植え込むときは、土に腐葉土をたくさん混ぜ、その時に肥料も一緒に
混ぜ込みます。
この時に肥料を与えておくと、来年にたくさんの花を咲かせてくれます。
また、鉢植えなどでも、スイセンは寒さに当てないと花が咲きませんので
花が咲くまでは、外で管理をするようにします。
耐寒性はあるので、それほど気にしなくても良いかと思います。

また、植えっぱなしの場合は、花が終わったらお礼肥料として、球根の
周りに、肥料をすきこんで上げましょう。


CIMG6731-30.JPG

撮影 2007年3月

***************************

DSC05269-15.JPG DSC05270-15.JPG

DSC05271-15.JPG
 撮影2009年1月28日

 今年1月に改めて購入
 した球根の花です。

 この花が終わったら
 地植えにします。

 植えつけるときは、土に
 腐葉土をたくさんすきこみ
 肥料を混ぜておくと
 来年も綺麗に咲いてくれます。


※以前に購入したものの開花は、まだ先になりそうです。
 開花次第、随時追加してきます。
 

**************************
 
006-20.jpg 005-20.jpg

 
    ■ 2010年3月撮影


 004-20.jpg
 027-20.jpg
今年もたくさんのつぼみを持って 花を咲かせてくれました。

ミニ水仙は、他の大きな花の水仙よりも、いち早く花を咲かせてくれます。
黄色い色が取っても鮮やかで、見ると気分もわくわくしますね♪

******************************


 

拍手[3回]

ありがとう♪
チロルーの花図鑑へ遊びに きてくれてありがとう! 探し物や、お役にたつものが 見つかると良いですね。
※もし、記事がお役に立ちましたら、記事の下にある「拍手」をポチっと押していただけたら管理人が喜びますので、よろしくお願いします~m(_ _)m もちろんコメントを書かれなくてもOKです~ぽちっとだけで、喜びます(笑)
ブログ内検索
名前がわかる場合は、探したい花の名前を入れて検索してね♪
プロフィール
HN:
チロル
HP:
性別:
女性
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.